第16回 ATP賞テレビグランプリ
平成11年(1999年)6月10日 新宿パークタワーホールにて開催
受賞作品一覧
| ■ グランプリ | スーパーテレビ情報最前線「大新宿ノラ猫物語~小さな子猫の大冒険~」 えふぶんの壱/NTV |
|---|---|
| ■ 郵政大臣賞 | スーパーテレビ情報最前線「大新宿ノラ猫物語~小さな子猫の大冒険~」 えふぶんの壱/NTV |
| ■ 郵政大臣特別賞 | ドキュメント・もう一つのニッポン「障害者イズム~車椅子の戦争~」 ドキュメンタリージャパン/夢ゆうゆうチャンネル |
| ■ 最優秀賞 | |
| □ ドラマ部門 | CHOOP夏休みドラマスペシャル「入道雲は白 夏の空は青」 NTV映像センター/NTV |
| □ ドキュメンタリー部門 | スーパーテレビ情報最前線「大新宿ノラ猫物語~小さな子猫の大冒険~」 えふぶんの壱/NTV |
| □ 情報・バラエティ部門 | 詩のボクシング~鳴り渡れ言葉 一億三千万の胸の奥に テレコムスタッフ・NHKエデュケーショナル/NHK BS2 |
| ■ 優秀賞 | |
| □ ドラマ部門 | 火曜サスペンス劇場「1998年殺人捜査」 東北新社クリエイツ/NTV |
| その男の恐怖 共同テレビジョン/KTV |
|
| CHOOP夏休みドラマスペシャル「入道雲は白 夏の空は青」 NTV映像センター/NTV |
|
| □ ドキュメンタリー部門 | 「神々の詩~メコンに輝く音色~」 クリエイティブネクサス/TBS |
| 「杉の海によみがえる巨大楼閣~中国・森の民トン族~」 テムジン・NHKエンタープライズ21/NHK総合 |
|
| スーパーテレビ情報最前線「大新宿ノラ猫物語~小さな子猫の大冒険~」 えふぶんの壱/NTV |
|
| 地球に好奇心「巨大恐竜の化石をさがせ・化石ハンタースーの冒険」 テレビマンユニオン・NHKエンタープライズ21/NHK BS2 |
|
| ドキュメンタリー人間劇場「ジャズシンガー綾戸智絵」 ザ・ワークス/TX |
|
| 「21世紀への伝言~誇り高く老いる~」 ドキュメンタリージャパン/ANB |
|
| 日曜スペシャル「隠された過去への叫び」 ドキュメンタリージャパン・NHKエンタープライズ21/NHK BS1 |
|
| 日曜スペシャル「心の病がいやされる時 今日本の家族に何が起きているのか」 グループ現代・NHK情報ネットワーク/NHK BS1 |
|
| 日曜スペシャル「マンホール・チルドレン~混迷するモンゴルからの報告」 えふぶんの壱・NHKエンタープライズ21/NHK BS1 |
|
| □ 情報・バラエティ部門 | 課外授業・ようこそ先輩「パラパラ漫画がアートになった!岩井俊雄」 テレビマンユニオン・NHKエンタープライズ21/NHK |
| 感動エクスプレス「篠原勝之サハラ砂漠感涙ゲタ紀行」 オン・エアー/CX |
|
| 「詩のボクシング~鳴り渡れ言葉 一億三千万の胸の奥に」 テレコムスタッフ・NHKエデュケーショナル/NHK BS2 |
|
| 地球に好奇心「ロシア ロマノフ王朝 流転の秘宝を追う」 ドキュメンタリージャパン・NHKエデュケーショナル/NHK BS2 |
|
| 発掘!あるある大辞典「有酸素運動」 日本テレワーク/KTV |
|
| ■ 新人賞 | 鬼頭 明氏(テレビマンユニオン ディレクター) 木村 純子氏(東京ビデオセンター ディレクター) |
| ■ 個人賞 | 五十嵐久美子氏(ドキュメンタリージャパン ディレクター) 出原 弘之氏(東海テレビ放送 プロデューサー) 長嶋 甲兵氏(テレコムスタッフ ディレクター) 吉岡 雅春氏(編集) |
| ■ 特別賞 | 「ズームイン!!朝!」制作スタッフ一同 日本テレビ放送網株式会社 |
| 「神々の詩」 株式会社東京放送 |
|




