第20回 ATP賞テレビグランプリ
平成15年(2003年)6月18日 恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催
受賞作品一覧
| ■ グランプリ | ハイビジョンスペシャル「麦客(まいか)~中国・激突する鉄と鎌~」 東京ビデオセンター、NHKエンタープライズ21/NHK-hi |
|---|---|
| ■ 総務大臣賞 | ハイビジョンスペシャル「さまよえる戦争画~従軍画家と遺族たちの証言~」 NHKエンタープライズ21/NHK-hi |
| ■ 総務大臣特別賞 | 「あした吹く風」 オフィス・トゥー・ワン/BS-i |
| ■ 最優秀賞 | |
| □ ドラマ部門 | 「僕の生きる道」 共同テレビジョン/KTV |
| □ ドキュメンタリー部門 | ハイビジョンスペシャル「麦客(まいか)~中国・激突する鉄と鎌~」 東京ビデオセンター、NHKエンタープライズ21/NHK-hi |
| □ 情報・バラエティ部門 | 「大改造!! 劇的ビフォーアフター」 ジャンプコーポレーション・社員/ABC |
| ■ 優秀賞 | |
| □ ドラマ部門 | 「あした吹く風」 オフィス・トゥー・ワン/BS-i |
| 「マイリトルシェフ」 ホリプロ/TBS |
|
| 「アルジャーノンに花束を」 メディアミックス・ジャパン/KTV |
|
| 金曜エンターティメント「実録 福田和子」 共同テレビジョン/CX |
|
| 「僕の生きる道」 共同テレビジョン/KTV |
|
| □ ドキュメンタリー部門 | ハイビジョンスペシャル「さまよえる戦争画~従軍画家と遺族たちの証言~」 NHKエンタープライズ21/NHK-hi |
| 素敵な宇宙船地球号 シリーズ「温暖化と向きあう」 ドキュメンタリージャパン・テレコムスタッフ・クリエイティブネクサス・日本テレワーク/ANB |
|
| 「歩くような速さで~37,319人のオーディション~」 テレビマンユニオン/NTV |
|
| シリーズ世紀を刻んだ歌2「ボヘミアン・ラプソディ殺人事件」 テレコムスタッフ・NHKエンタープライズ21/NHK BS2 |
|
| 日中国交正常化30周年ハイビジョン特集 「留用」された日本人~日中・知られざる戦後史~ テムジン/NHKエンタープライズ21/NHK-hi |
|
| 「いま裸にしたい男たち 宮迫博之32歳」 テレビマンユニオン/NHKエンタープライズ21/NHK -hi |
|
| 「幸田家の人々~江戸・平成四代の物語~」 テレコムスタッフ/NHKエデュケーショナル/NHK総合 |
|
| 「未来都市~時空の花園~」 アマゾン/ANB |
|
| 「霧のアリューシャンからの伝言」 ドキュメンタリージャパン/北海道テレビ |
|
| スーパーテレビ情報最前線「少女は絵本を残した~命を見つめた100日間~」 えふぶんの壱/NTV |
|
| ザ・ノンフィクション「森を追われた動物たちは・・・・」 日本電波ニュース社/CX |
|
| ハイビジョンスペシャル「麦客(まいか)~中国・激突する鉄と鎌~」 東京ビデオセンター、NHKエンタープライズ21/NHK-hi |
|
| □ 情報・バラエティ部門 | 「時空警察 捜査一課」 テレビマンユニオン/NTV |
| 美の巨人たちスペシャル~横山大観「生々流転」~ 日経映像・ネクサス/TX |
|
| 「大改造!! 劇的ビフォーアフター」 ジャンプコーポレーション・社員/ABC |
|
| ■ 長寿番組賞 | 「所さんの目がテン!」 インターボイス・日本テレワーク・クリエイティブネクサス・ザ・ワークス/NTV |
| 「ぶらり途中下車の旅」 NTV映像センター/NTV |
|
| ■ 新人賞 | 井上 裕規氏(テレコムスタッフ ディレクター) |
| 千切谷 知子氏(テレビマンユニオン ディレクター) | |
| 萩原 由美氏(いまじん ディレクター) | |
| ■ 特別賞 | 「世界遺産」制作チーム(東京放送) |
| 「東海テレビ放送制作お昼の連続ドラマ」(東海テレビ放送) | |
| ■ 個人賞 | 草彅 剛氏(タレント) |
| 福井 正治氏(カメラマン) | |
| 故 山本 直純氏(作曲家・指揮者) | |




